●FTOカタログ閲覧!
2018-12-05


ツイート //


昨日頂いた…
禺画像]
FTOのカタログ、3種類!

じっくり拝見しますよー!

FTO、前期と後期が
あるのは、割と知られて
いるんですが、実は
その間の、中期型、というのが
あるんです。

実は、わたしのFTOは
その中期型。

3種類のカタログは、
前・中・後の3種類だったんですね!
禺画像]
こちらが、前期型の
カタログです。

わたし、これ持ってました。

どうやら、買ったのは中期型なのに
前期型のカタログをもらってた
みたいです。
禺画像]
グレードは、最強MIVECエンジンと
豪華装備がついた、GPX。

そして、MIVECがついていない
V6エンジンの、GR。

1.8リッターの直列4気筒エンジンを
積んだ、GSです。
禺画像]
で、このカタログが
わたしのFTOが載っている
中期型の、です。
禺画像]
最強MIVECエンジンと
豪華装備がついた
GPXは、変わりません。

その下に、最強MIVECエンジンだけど
豪華装備がついていなくて
ホイールが1インチ小さい、
GP、というグレードがありました。

このGPが、わたしのFTO。

正確に言うと、GPをベースにして
スポーツ走行に有利な
大径ホイールなどのパーツが
装着された、GP VersionRという
特別仕様車でした。

GP、忘れ去られているけど
カタログに載っていたんだなぁ…!
禺画像]
最後に、これが
後期型のカタログ。

フロントマスクが変わって、
口が大きく、スポーティに
なりました。

そして、この後期型から…
禺画像]
中期型では特別仕様車扱いだった
GP VersionRが、グレードとして
独立しました。

わたしも惹かれた、中期型
特別仕様車時代のGPVersionR、
スポーツ走行を好む若者に
好評だったみたいです。

そして、ただのGPは消滅しました。

後期型GPversionRだけに
標準装備された大型リアウィングは
当時とっても人気で、別グレードや
前期・中期の車に、大型ウィングだけ
付けるのが、流行ったりもしたんです。


あああ、懐かしいなぁ…!
当時のこと、思い出します!

わたしは、初めての車に
中古CR-Xの、ベースグレードを
選んだんですが、エンジン不調で
夏、走れなくなっちゃったんです。

それで、車を探し始めたとき
三菱のディーラーで
FTOを見ました。

もちろん、そのころから車は
好きだったんですが、それほど
詳しかったわけでもなくて。

見た目と予算重視で選んだんです。

直感に近い、何の根拠もない
選択でしたが、あれから22年目を
迎えられたわけですから、
正しい車選びだったんでしょうね。



続きを読む

[車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット