●FTO彫刻制作・20
2015-08-19


ツイート //


今日の、FTO彫刻制作です。

20回目を迎えました。
進み具合としたら、どうなんだろう…?

全体の形さえ決まれば、
一気に作れるような気もするんですが…。


昨日、ボンネットとキャビンを延長して、
プロポーションを整えたんですが…
禺画像]
横から見ると、フロントウィンドウの
立ち上がり位置が、相対的に
後退してしまいました…。
禺画像]
これだと、エンジンがボンネットの
後ろ寄りに搭載されている、
FR車の様な位置関係です。

FTOは、FF車。

FF車は、鼻先にエンジンを
搭載しているから、フロントウィンドウの
立ち上がり点を前寄りにすることが出来て
その分室内が広い、というのが美点です。

メカニズムに起因する特徴を
無視するわけにはいかない。

ということで…
禺画像]
こんな感じになりました。
禺画像]
この位置なら、FF車としての
不自然さはありません。

でも、もうちょっとウィンドウの角度、
寝かせたほうが良いかな?
禺画像]
正面から見ても、違和感はありません。
この感じで全体を整えれば
大丈夫かな…?

粘土盛り直しから、削りまで。
思いのほか、大工事になってしまいました…。

ツイート //
[彫刻制作]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット