●トムヤム炒飯だ!
2016-07-25


ツイート //


最近、あれこれ料理をしていたので
後回しにしていたんですが、
実は、先日買い物に行ったときに…
禺画像]
こんなの、手に入れました!
いなばの、トムヤムチキン!

いなばのこのシリーズの缶詰は
炒飯に、よく合いますから!

作るの、楽しみだったんです。
禺画像]
では、早速!


まずはごま油で、今回は
冷蔵庫に残っていた
万能ねぎ・エリンギ・ししとうを
炒めました。

火が通ったら…
禺画像]
たまごかけご飯、投入!

強火で、パラパラになるように
炒めてから、中華スープの元と
コショウで味を調えます。

そして…
禺画像]
トムヤムチキン、投入!

ごらんのとおり、サラサラの
スープなんです。

カレーのような、とろみは
ほとんどありません。

なので、味が満遍なく
行き渡りやすいんです。

もちろん、しっかり水分を飛ばせば
パラパラに仕上げること
可能ですよ!

完成!
禺画像]
鮮やかで、見栄えがいいですねぇ!
禺画像]
具は、なかなか
ゴロッとした感じのサイズのが
入っていますよ!


…早速、食べてみたところ。

これは、とっても良い!

なんというか、缶詰炒飯は
こうでなくちゃ!…と
久しぶりに納得しました。


やっぱり、缶詰炒飯の醍醐味って、
ただ美味しいだけじゃなくて、
意外性が両立されてることが
大切だと思うんです。

え?こんな味になるんだ!…という
驚きが、また楽しいんです。


そういう点でも、トムヤムチキンは
期待以上に応えてくれました。

味は、まさにトムヤムクンの感じ。
ピリッと辛くて、レモンのような
酸味があって、香草の香りと
風味が広がります。

それが、シンプル炒飯と
ただ交じり合うだけではなくて、
化学反応が起こっている感じ。

今までのアジアン系炒飯は
ベースに、カレー風味が
入っているものが多かったから
余計に鮮烈に、個性が響いてきます。


これは、とってもよかった!

今のところの、アジアン系炒飯の中で
一番美味しい!

この缶詰、見たの今回が
初めてなんだよなぁ…!

広く、普及してほしいです!

ツイート //

続きを読む

[料理]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット