2017-02-01
//
しばらく前に、
マルちゃん正麺の
赤い担担麺を食べた んですが、
買ったとき、気づかなかったようです。
隣に、黒いのもありました!
禺画像]
マルちゃん 正麺 黒いごま辛担担麺
せっかく二種類あるのなら
食べ比べてみないと、ですよねぇ!
ふたを開けると…
禺画像]
袋の数は、赤いのと同じ。
スープが2袋と、かやくが1袋。
早速、お湯を入れて
5分待ったら、完成!
禺画像]
おおお、赤黒い…!
これ、スープの色は
商品名のとおり、黒です。
その上に、ラー油が
浮いているから、赤くなってます。
ゴマがたくさん浮いていますが、
浮いているだけはなくて、
スープにも溶け込んでるようです。
香ばしい、いい香りがします。
味は、とっても濃厚!
どうやら、ねりごまが入ってるんですね!
炒めた味噌のような、香ばしい
こってりした味わいです。
それが、手打ちのような麺に
しっかり絡んで、とても美味しい!
辛さは、辛いのが苦手な
わたしでも、水なしで大丈夫な
程度です。
辛いもの好きには、もしかしたら
物足りないかもしれないですが、
わたしは、濃厚な味にマッチした、
絶妙な辛さだと思います。
禺画像]
どうやら「赤・黒対決キャンペーン」
っていうのを、やってるみたいです。
スマホ、もっていないので
参加はしないんですけど、
でも、わたしなりにどちらが
いいかな、と考えてみると。
赤は、花椒(かしょう)味。
黒は、黒ごま味。
個人的な好みとしては、
花椒の方が、好きなんです。
自分で作る料理にも、
積極的に使っていますし。
対して、黒ごまについては
嫌いではないんですけど、
積極的に、料理に使ったこと
一度もありません。
しいて言えば、赤飯を炊いて
ごま塩をかけたことがある程度。
なので、買い置きもしていないんです。
そんなあれこれを踏まえた上でも、
わたしは、今回の「黒」の方が
美味しいと感じました。
「赤」も美味しかったですけど、
ごまなのに、こんなに美味しいんだ!
…という驚きがあったんです。
その驚き分の僅差で、
「黒」の勝ち、かな!
皆さんは、どちらが好みでしょう?
もしよかったら、お試しを!
失敗は、ないと思います!
セ記事を書く
セコメントをする