2016-02-13
//
わたしが書いている絵本には、
今後、車を登場させる予定があります。
ならば、やっぱりFTO!
…と、もちろん考えたんですが、
FTOのデザインに関する権利は
三菱自動車が保有してます。
わたしも、絵本の著作権で
収入を得ている以上、
他人の著作権に、土足で
進入するわけにはいきません。
じゃあ、どうしようか?
と考えた結果、
絵本に登場させる車として
わたしなりのFTOを
デザインしてみよう!
どうせデザインするのなら
絵ではなくて、彫刻を作ってしまえば
後で、いろんな角度の絵が
描きやすいかも!
と、思いつきました。
それが、2015年12月13日のこと。
早速、翌日から制作に取り掛かって
年をまたいで、昨日2016年2月12日に…
禺画像]
完成しました!
初めての、車デザイン。
とっても楽しかったです!
完成まで、全60回。
冬の、粘土や塗料が乾きにくい
時期に作った割には、順調に
出来たんじゃないかと思います。
たぶん、あれこれ考える時間は
確かにかかったんですが、
写真などと見比べながら、
似せていくような工程が
一切発生しなかったので、
それが、時間の節約に
繋がったのかも。
とはいえ、全60回。
ちょっと長いんですが
かいつまんででも、見て頂けると
うれしいです!
どうぞよろしくお願いします!
1.絵本FTO彫刻制作のきっかけ
●絵本FTO彫刻…? へ
2.まずは、粘土で造形!
禺画像]
●絵本FTO彫刻制作・1 へ
●絵本FTO彫刻制作・2 へ
●絵本FTO彫刻制作・3 へ
●絵本FTO彫刻制作・4 へ
●絵本FTO彫刻制作・5 へ
●絵本FTO彫刻制作・6 へ
●絵本FTO彫刻制作・7 へ
●絵本FTO彫刻制作・8 へ
●絵本FTO彫刻制作・9 へ
●絵本FTO彫刻制作・10 へ
●絵本FTO彫刻制作・11 へ
●絵本FTO彫刻制作・12 へ
●絵本FTO彫刻制作・13 へ
●絵本FTO彫刻制作・14 へ
●絵本FTO彫刻制作・15 へ
セ記事を書く
セコメントをする